買ってよかった!冬の睡眠対策グッズ

暮らし

ご訪問ありがとうございます。

寒い季節になりました。

この時期になると辛いこと。
それは、夜になり、布団に入るとひんやりすること。
なかなか眠りの世界にいけません( ;∀;)

お風呂入って温まった体も、一気に冷えるし、目も覚める😅

部屋は暖めているけど、布団まではなかなか温まらないので、とうとう買いました。
布団乾燥機✨
これで、ほかほかのお布団で寝れます😊

カドー 布団乾燥機FOEHN 002 

私が購入したのはこれです↓

カドー 布団乾燥機FOEHN 002 

マット無しタイプの布団乾燥機です。

見た目がとてもオシャレ❤️❤️
見た目だけじゃなく、機能も充実しています!

●温めコース(10分)
●ダニ対策コース(80分)
●送風コース(120分)
●乾燥コース(60分)

 別売りになりますが、靴スタンドを購入すれば、靴の乾燥もできます👌

カドー FOEHN 002のおすすめポイントは

持ち運びやすい✨
コンパクトに収納できる✨
ダニ対策もできる✨
靴乾燥スタンドを購入すれば、靴の乾燥もできる
✨ 

とてもおすすめの布団乾燥機なんですが、お値段が少し高い・・。

でも、見た目や、収納場所、持ち運びやすさにこだわっている方には、ぜひオススメです!!

使ってみた感想

大人気の商品だったみたいで、予定より2週間ほど届くのが遅くなりました😅

待ちに待った布団乾燥機です!
届いたら、すぐに使ってみました。

布団あたためコースは10分です。
スタート

10分後
「隅々まであたたかい」という感じではないけど、大人一人分のスペースは温かいです。

たった10分なので、寝る30分前くらいから、子どもたちの布団も順番にあたためています。

重さが約420g(電源コードを除く)なので、とても軽いです。
子どもでも移動させるのがラクラク。

これから冬の時期に大活躍しそうです😁

お値段が少し高めなので、もう少し安いものを探している方にはこちらもオススメです😊

アイリスオーヤマの布団乾燥機。

アイリスオーヤマの布団乾燥機のいいところは何といっても
2つの布団を同時に温められること

機能も充実しています。
●あたためモード
●冬モード
●夏モード
●ダニモード

そして、靴を乾燥させる部品も付属されているので、靴の乾燥もできます✨

カドー FOEHN 002を知らなかったら、私はアイリスオーヤマの布団乾燥機を購入していたと思います。

まとめ

布団乾燥機、買おうかずっと迷っていましたが、買ってよかったです✨😁

今までの冬は布団が冷たくて、なかなか眠れなかったのに、
布団乾燥機を買ってからは、すぐに眠れるようになりました。

布団乾燥機のいいところは
●布団を温められるので、寒い冬でもホカホカの布団で眠れる。
●ホカホカの布団のおかげで、睡眠の質もあがる
●湿気の多い梅雨時期や夏は、さらっとした布団に寝れる
●ダニ対策になる
●ベランダや外に布団を干さなくていい
●子どもがおねしょをしても、乾かせる。

デメリットは
●電気代がかかる

くらいしか思い浮かばない。

冬に毎日全員のお布団を温めていると、電気代すごいことになりそう・・。

だけど、健康のためには良質な睡眠が必要です!!
元気でいれば、働くこともできるので、布団乾燥機の電気代は必要経費と考えることにします😊

春が来るまであと3か月、なるべく元気に乗り越えていきましょう😺
最後まで読んでいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました