ご訪問ありがとうございます。
主婦は、平日の子どもがいない日、一人で何してるの?と思われがちです。
働いている方は、一日仕事しているんだろうけど、
私のように週に三日しか働いていない、短時間パートの主婦が平日休みに何しているのか。
今回は書いていこうと思います。
みなさんはどのように過ごしていますか?
いろんな主婦の過ごし方、とても気になります。
「何もしてないよー」なんてみんな言うけど、みんな結構忙しそうに過ごしています。
私は、基本的に一人で過ごすことが多く、のんびりする時間を作るようにしています。
一日の流れ
4:30
起床。
トイレ、洗顔、洗濯物を乾燥機に入れます。
カフェラテを飲みながら、ドラマを見ます😄
一日で一番好きな時間。
寝る前から、朝のドラマ時間を楽しみにして寝ています。
5:00
朝ヨガをして、メイクします。
寒い朝も、朝ヨガをすると体が温まります🥰
以前は背中が痛いことが多かったけど、最近は10分の1くらいに減りました。
5:30
洗濯物を干したり、朝ごはんの用意をします。
一年前から始めた、プロテインとサプリメントを飲みます。
飲みだしてから、体の調子がいい。
毎日寝るまで元気に過ごせます✨
6:00
子どもたち起床。
朝ごはんを食べて、学校へ行く準備。
朝からケンカをすることもあるし、穏やかに過ごせることもあります。
一日のスタートなので、お互いイライラしたくないのですが・・・。
なかなかうまくいきません😥
7:30
次女の登校に付き添いがてら、朝の散歩。
毎日30分は歩くように心がけています。
次女の話もゆっくり聞ける時間です。
野良猫を見たり、神社にお参りしたり、頭と心をポジティブな方向に持っていけます。
8:00
帰宅。
掃除や、洗っても臭う洗濯物をハイターに付け込んだりします。
他には、断捨離や、メルカリ出品、ブログを書いたり・・。
ちょっとしたことなんだけど、子どもがいる時はやる気が出ずできない・・。
そんなことを、一人の時間に黙々とやります。
10:00
買い物。
子どもがいない平日に、一週間分の買い物をします。
お菓子の誘惑に勝てず、お菓子を買いすぎてしまうことも・・
11:00
帰宅。
買ってきたものを、冷蔵庫に片付けます。
ついでに、肉に下味付けて冷凍したり、野菜はカットして冷凍したり、その日の晩御飯の仕込みもします。
余裕があるときは、お菓子作りをすることも🍰😋
大量に作って、冷凍して、子どものおやつにします。
12:00
昼ご飯。
前日の夜の残り物食べることもあるし、ラーメンやパスタを作ることもあります。
時々、マクドナルド食べたり、スーパーで自分の好きなお惣菜買ってくることも😁
一人でご飯を食べることがなかなかないので、楽しんでます✨
13:00
ブログを書いたり、メルカリ出品したり、朝の作業の続きをします。
14:00
コーヒータイム☕😋
ドラマを見たり、読書をしたり、ヨガをしたりして楽しみます😊
15:00
次女帰宅。
おやつ食べたり、宿題をしたりするので、サポートします。
その合間に、夜ご飯を作ります。
次の日が仕事の日は、次の日の仕込みもします。
16:00
長男、長女帰宅。
ここから一気ににぎやかになります😵💦
宿題がわからなくて怒り出したり、
今日一日の出来事をお話したり、
給食がおいしかったと報告したり(笑)
とりあえず誰かしらしゃべっているので、
私は同時に3人の相手をして、頭がパンクしそうになります😵💦
17:00
宿題が終わった人からお風呂に入ったり、ゲーム、テレビなど好きなことをして過ごします。
私もお風呂に入って、夕ご飯の仕上げをしていきます。
テレビもゲームも一台しかないので、我が家のテレビ&ゲーム時間は30分。
子どもたちはうまいこと順番を決めて、楽しんでいます。
18:00
夕ご飯。
夫は帰りが遅いので、子どもたちと私で食べます。
食べ終わったら、歯磨き。
その後は、テレビ&ゲームの続きをしたり、読書したり、おもちゃで遊んだり、自由時間です。
私も夕ご飯の片づけが早く終われば、読書したり、音楽聞いたりしています😄
19:00
みんなで、寝る前の10分ストレッチ。
1日の疲れを取ります。
以前は私が一人でやっていたけど、子どもたちも真似してやるようになりました。
寝るまで読書したり、おもちゃで遊んですごします。
この時間は、なるべくテレビ・ゲームをしないようにしてます。
でも次の日がお休みの時は、30分だけテレビを見ることもあります。
20:30
就寝。
私も一緒に寝ます。
明日の朝早く起きたいので、なるべく寝るようにしています。
だけど、眠れない日もあり、その時は、起きて読書しています。
歯磨きをもう一度するのが面倒くさいので、何も食べません。
まとめ
こんな一日を過ごしています。
休みの日は、ダラダラ過ごしてしまいがち・・。
だけど、私はダラダラ過ごすと、ついついお菓子に手が伸びてしまうので、
なるべく作業するようにしています。
コーヒータイムをあらかじめ決めておくと、計画的に一日過ごせます。
お菓子も制限できるので、一石二鳥。
仕事がある日のほうが、お菓子の制限ができるので、仕事をもっと入れたほうがいいような気もします😅
休みの日に予定を詰め込むのは好きじゃないので、ほとんど同じような休日です。
たまーに美容室に行くくらい。
なるべくリフレッシュできて、運動も少しはして健康的に過ごすように気を付けてます☆
こんな感じの過ごし方しています。
最後まで読んでいただきありがとうございます😄