大切な家電を長持ちさせるためにしていること。

家事

ご訪問ありがとうございます。

家事、終わりがなくて、しんどいですね。

掃除機のゴミ、捨てるの面倒くさい・・
排水口の黒ずみ、気になる・・・

気になるけど、明日でいっか・・

とよく明日に回してしまう私ですが、月一回ペースでやっている、家電のお手入れがあります。

故障しないために、そして家電の力を最大限に生かすためにも、お手入れは大事。

今回は私がやっている、家電のお手入れをご紹介します。

掃除機

我が家の掃除機はダイソンのコードレス掃除機です。

ダストボックスに入っているゴミは週に1回捨てています。
これもきっと毎回捨てたほうがいいんですよね。

まずはフィルターの掃除です。

これは水でジャブジャブ洗っちゃいます!
3分もかかりません。

その次はヘッド部分の掃除。

コインを使って、ヘッド部分を解体して、ゴミを取っていきます。

ヘッドから吸い込み口に向かうところに、ほこりが詰まっています。
ほこりがこびりついているので、歯ブラシでゴシゴシやります。

我が家で使用しているダイソン掃除機は、現在2代目です。

1代目はメンテナンスしなさ過ぎて、ヘッドのローラーが回らなくなってしまいました。

そのため、2代目は1か月に1回はきれいにしています。

失敗は成功のもと。(笑)

余談ですが、次にコードレス掃除機を買うときは、シャークの自動ゴミ収集ドックの掃除機を買いたいです!
掃除機本体のゴミを毎回収集してくれるらしい。
ゴミ捨て自体は1か月に1回でいいらしいんですよね。
欲しいです。。

キッチンの換気扇

キッチンの換気扇。
一番手が荒れる掃除箇所ですよね。

強力な洗剤を使っても、落ちないギトギト油汚れ・・。
掃除したくないですね。

我が家は、約1年前にリフォームして、新しいキッチンになったので、毎月掃除しています。

汚れ具合は、ちょっとほこりがついているくらい。
油汚れ特有のベトベト感はほとんどしません。

換気扇は、細かい羽根があって、洗いにくいので、
我が家は食洗機にお願いしています✨

換気扇の説明書を読むと、中性洗剤で洗うと書いてあるので、使用する洗剤には気を付けています。

乾燥までかけると、ぴかぴかの換気扇が✨

1年に1回あのギトギトを洗うことを考えたら、毎月1回食洗器にかけたほうが断然楽です(^▽^)/

洗濯機

排水フィルターの掃除

毎月2回くらい排水フィルターをチェックしていますが、ほとんどゴミはありません。
少しぬめりがあるので、使い古しの歯ブラシでゴシゴシして終わりです。

ドラムの洗浄

洗濯機に槽洗浄コースというものがあるので、コースを選んでボタンをぽちっと押すだけです。

洗濯機の槽洗浄は5時間ほどかかるので、本日の洗濯物を洗ってからやるようにしています。

朝起きてから洗濯する人は、夜寝ている間にやるのもいいかもしれませんね。

スチーム電子レンジ

我が家のスチーム電子レンジは、お手入れコースがあります。

説明書に従って、スチームで汚れを浮かします。(約20分)

スチームが終了したら、布巾で庫内をきれいに拭いて終了です♪

もしにおいが気になる場合は、においを取るコースがあります。
説明書を読み、コースを選択して、ボタンをポチッ。(約40分)
これだけで終わりです。

まとめ

家電のメンテナンス。
めんどくさく感じていましたが、
やってみると、自分の作業時間は15分もなかったです。

初めて作業する時は、説明書を読んだり、部品の外し方にてこずったりしますが、
1回やってみると、次回からは簡単です。

毎月1回15分の作業で、家電が長持ちして、大掃除も楽になります♪

家電のメンテナンスを短い時間でやるために、私が気を付けていることがあります。

それは物を持ちすぎないこと。

我が家には
●炊飯器
●トースター
●コーヒーメーカー
●ロボット掃除機
はありません。

家電が増えれば、お手入れするものも増えます。

今は15分で終わっていますが、物が増えれば30分かかるかもしれません。

新しいものが欲しいと思ったときに、値段よりも先に考えるのが、
「私は大事にできるかな?お手入れに時間かけてもいいくらいの価値があるのかな?」
ということ。

炊飯器は鍋でもいいし、コーヒーはインスタントでもいいし、自分でドリップしてもいい。

お手入れするくらいなら、今のままでいいか。と現段階では考えています。
置き場所がないという問題もあります(笑)

我が家の家電のお手入れブログが参考になればうれしいです(^▽^)/

タイトルとURLをコピーしました